コンセプト|リノベーション・全面リフォームは長岡市・出雲崎町の「山六リノベ」

0258-78-4413

受付時間: 8時15分~17時30分

コンセプト山六リノベの耐震改修リフォーム

安心して暮らせる耐震の家

大地震から家族を守り抜く強い住まいへ。

73.7%の家が倒壊する危険性が高い

耐震性なし約1,050万戸(21.2%) 耐震性あり約650万戸(13.1%)  S56年以前 S57年以降 S57年以降耐震性あり約3,250万戸(65.7%) 耐震性の基準から見た既存住宅の割合 出典:総務省「平成20年住宅・土地統計調査(一部特別集計)」
昭和56年以前
の建物が危険!

こんな建物は危険!

  • 昭和56年以前に建てられた建物
    1981年6月に建築基準法が改正され、耐震基準が強化されました。1995年の阪神淡路大震災で、1981年以降建てられた建物の被害は少なかったことが報告されています。
  • 軟弱な地盤に建っている建物
    軟弱な地盤は日本中にあります。特に都市部に多く、注意が必要です。軟弱地盤は揺れが大きくなるので、壁量も50%増しにするよう、建築基準法で定められています。
  • オーバーハングした建物
    1階より2階部分が飛び出ている建物や、2階部分を1階の柱だけで支えるピロティー状の建物のことです。不安定な家になりがちですが、実際多く建てられています。
  • 1階に壁が少ない建物
    1階が店舗や車庫、大きな窓などの建物です。壁がないと耐震性の乏しい建物になってしまい、1階部分だけが倒壊という危険性があります。
  • 下屋の大きい建物
    建物は1階と2階の外壁線がそろっていたほうが、構造上安定します。一見、2階が小さく1階が大きい建物は安定感がありそうですが、2階の外壁の下に壁がない場合は問題があり、建物に負担がかかります。
  • 老朽化した建物
    ここでいう老朽化した建物とは、築年数が古いということではありません。土台や柱などが腐ったり、シロアリ被害にあっていたり、雨もりがしていたりと、強度に不安のある建物のことです。

山六リノベの耐震改修なら耐震性能2倍!安心安全な暮らし

耐震性能を高めるには「バランス」が重要

  • 南側に窓が多くないですか?

どれかを補強すれば安心というわけではありません。全部がバランスよく考えられていることが大切です。

精密な調査

現在の住宅のどこをどう補強するか精密な調査を行います。
不要な柱を取り払い、梁や新たな柱で新たな空間を作り出し、耐震金物や合板で適切な補強を施します。

新築同様の耐震性能

地震時においては、重い屋根や壁の少ない1階なども不安要素のひとつ。
瓦屋根を板金にする、大きな梁を足す、強度の高い壁にする、など一つひとつ丁寧に問題解決することで、新築同様の耐震性能を備えた住宅に生まれ変わるのです。

耐震診断

▲株式会社インテグラル(ホームズ君Pro)▲

今のお住まいに、耐震金具は備え付けられているか。木材のひび割れや腐食はないか。
担当スタッフが専用の検査器具を使用しながら、床下、屋根裏、基礎周りなど、建物を隅々まで調査します。

上部構造評点1.0以上 新築と同等クラスの性能

建物の耐震性を示す指標に「上部構造評価」があります。耐震診断により、今のお住まいの評点が算出されます。
当社では「バランスの良い壁」と「ムダのない耐震金物」を軸とした耐震工事を施すことにより「一応倒壊しない」とされる評点1.0以上を目指します。

※評点1.0は現行建築基準法構造規定の定める「一応倒壊しない」という耐震強度を有することを示します。

冬でもあたたかい断熱の家

「冬寒く、夏は暑い」というお悩みはありませんか?

「昭和56年以前」の建物にお住まいの方は要注意!

S55基準 以前の基準(無断熱) 39% H11基準 5% H4基準 14% H55基準 37% 省エネ基準 から見た既存住宅の割合 出典:総務省「平成20年住宅・土地統計調査」をもとに、国土交通省推計
  • 断熱材が入っていても一般的な施工では性能ダウンの可能性が…
  • こんな悩みありませんか??
    家の中に潜むヒートショックの危険

山六リノベの断熱改修なら断熱性能2倍!快適で健康的な暮らしを実現!

サーモグラフィによる調査

サーモグラフィを使って、建物の断熱がどんな状態かを調査し、ビジュアルで提示します。
冷気の進入や、暖められた空気がどの部分から逃げていっているかがひと目でわかります。

高性能な断熱材

断熱材として高性能グラスウールを使用する事により、夏涼しく、冬暖かいエコで快適な住まいを実現いたします。安心してお使いいただける最高クラスの断熱性能です。

省エネ診断

年間384,320円の得!光熱費約60%節約!

最新の「平成28年省エネ基準」に対応した住宅の省エネルギー性能の計算および評価を行います。

健康改善で医療費削減

健康改善効果で医療費が30年間で、
90万円/人 軽減

スッキリと片付く収納の家

「部屋が片づかない」というお悩みはありませんか?

  • 靴があふれた玄関
  • 奥行が深すぎる押入
  • しまいきれない台所

山六リノベの収納リフォームなら収納スペース2倍!お部屋すっきり!

整理収納アドバイザーがご提案致します!

リビングにも収納

家族がいつも集う場所、リビング。しかし、そのリビングに収納が足りないのが一般的です。
当社では、リビング収納の工夫により、開放的で居心地のいいリビングを実現します。

ウォークイン・クローゼット

夫婦2人住まいなら、部屋はそれほど多く必要ありません。だから部屋数を減らして、そのまま入れるウォークイン・クローゼットに。
たくさんの荷物や衣服が収納でき、取り出しやすい便利なスペースです。

キッチンも片付け上手

調理器具や調味料などが散乱しやすい台所。キッチンが使いにくいと、毎日のお料理も気分が乗りません。
片付けやすく取り出しやすいシステムキッチンとシステム収納で、楽しいクッキングを。

家族の健康を守る自然素材

山六木材は「一生もの」の
健康素材にこだわります。

床も壁も天井も、効果と品質に優れたオール国産品を推奨しています。健康に一番重要な室内環境だからこそ、「自然素材はオプション」とか、「一部だけ・・・」は、ありえません。
調湿作用で湿気やカビ対策、化学物質分解作用などはもちろんですが、家で森林浴しているような気分、遠赤外線効果で毎日気持ちが癒される空間ができます。そして経年変化でどんどん味わい深くなっていく「一生ものの素材」です。結果的には生涯コスト一番がかかりにくく、人や家計に優しいエコ素材です。

与那国島産化石サンゴの塗り壁

与那国島産化石サンゴの塗り壁

沖縄の与那国島産化石サンゴを使用。カルシウムを含め70種類ものミネラルが含まれています。世界でも与那国島以外では見つかっていない希少な化石を主材にした塗り壁をたっぷりと使用しています。

塗り壁・6つの効果
● 抗菌効果● 抗カビ効果● 吸湿効果 ● 保湿効果● 消臭効果● VOC・TVOC分解効果

心と身体を健やかに保つ“無垢の床”

無垢の床

五感に優しいムクの床は裸足の感触肌が良く、木の香りは心を和やかにしてくれます。調湿作用で湿気やカビ対策、化学物質分解作用などはもちろんですが、家で森林浴しているような気分、遠赤外線効果で毎日気持ちが癒される空間ができます。充分に乾燥させた無垢材は時間の経過とともに固化して強度がますます高まっていき、自然素材は一度仕上げたらほぼ半永久的に使えます。奈良の法隆寺のように1300年以上存続する建物もあるので無垢材はとても強度が強く長持ちする建材なのです。そして経年変化でどんどん味わい深くなっていく「一生ものの素材」なのです。

国産、ムクの床・6つの効果
● 強くて長持ち● 落ち着く香り● 調湿効果 ● 断熱効果● 殺菌効果● リフレッシュ効果

良質な空気環境をつくる:A.I.リキッド工法

A.I.リキッド工法

A.I.リキッド工法なら、室内の空気環境を健康的に改善できます。「カビやシックハウスの不安のない暮らしがしたい」安心の新居生活を迎えるためにできることがあります。天然成分100%半永久効果の安心・無害の空気の質を改善する新しい工法。コストも安く40坪程度なら半日位で施工可能です。 

A.I.リキッド工法・8つの効果
● 消臭効果● 抗酸化効果● マイナスイオン効果 ● VOC分解効果● 遠赤外線効果● 空気清浄効果 ● 抗菌・防カビ効果● 抗ウィルス効果

無垢の木とサンゴの家のすっごい力!!

サンゴの塗り壁・無垢の床・AIリキッド工法。
室内を快適な空間に保つ14の効果。 

A.I.リキッド工法・8つの効果 ● 消臭効果● 抗酸化効果● マイナスイオン効果 ● VOC分解効果● 遠赤外線効果● 空気清浄効果 ● 抗菌・防カビ効果● 抗ウィルス効果

サンゴの塗り壁
無垢の床
AIリキッド工法
1. VOC分解
シックハウスの原因となる揮発性有機化合物を分解します。
2. 消臭
たばこやペット、家の臭いの原因となる物資を分解除去します。
3. 抗菌・抗カビ
大腸菌やカビ菌などを分解抑制します。
4. 抗ウイルス
インフルエンザウイルス不活性化、ウイルスの数を大幅に減少します。
5. マイナスイオン
リラックス効果をもたらすアルファー波が高まります。
6. 空気清浄
ほこりやハウスダストなどの有害なプラスイオンを減少します。
7. 抗酸化
6.27ミクロンの波長により酸化を抑制します。
8. 遠赤外線
サンゴやAiリキッドから放射される遠赤外線が血行促進やリラックス効果をもたらします。
9. 調湿効果
室内の水分を調湿、ジメジメや乾きすぎを解消します。
10. 除菌
99%除菌を実現!化学薬品・香料不使用。
11. 光・目に優しい空間
光の反射量が適当で瞳孔の開きが一定し、目に優しくストレスを軽減してくれます。
12. 経年劣化
人工の壁紙と違い、時が経つほど美しくなります。
13. 感触・肌触り
触ると夏はひんやり、冬はほっこり…触ると気持ちいい、空気もきれいで1年中快適に過ごせます。
14. メンテナンス
汚れたら濡れたスポンジなどで簡単に汚れが落とせます。